こんにちは。SOLからのお知らせです。前回のブログ記事では、メールマガジンのバックナンバーをご請求いただく際のフォームについてお知らせし、2010年4月15日配信分から9月5日配信分までのタイトルリストを掲載しました。今回は、2010年9月22日配信分から2011年4月2日配信分までのもののタイトルリストを掲載しますので、バックナンバーの送付をご希望の方に参考にしていただければと思います。続きはこちら>>
大学受験情報ブログ
帰国生大学受験メールマガジンのバックナンバーについてvol.2 ―SOLからのお知らせvol.40―
(2011年4月29日 14:25)
帰国生大学受験メールマガジンのバックナンバーについてvol.1 ―SOLからのお知らせvol.39―
(2011年4月28日 14:35)
こんにちは。SOLからのお知らせです。SOLでは毎月2回、帰国生や海外生の大学受験に関するメールマガジンを発行していますが、これまでは配信登録をしていただいた後のもののみをお送りしてきました。しかし、それでは、その前に何が述べられていたかをわからないので内容が理解しづらいということがあるかもしれませんし、読者の方が有用な情報を登録した時期の関係で入手することができないということが起こる可能性があるかと思います。続きはこちら>>
未来完了形(the future perfect)の用法を確認しましょう ―英語学習の勧めvol.60―
(2011年4月27日 14:10)
こんにちは。SOLの余語です。ここまで現在完了形や過去完了形の用法を詳しく説明してきましたが、完了形にはさらに未来完了形(the future perfect)というものが存在します。今回は、その用法について説明したいと思います。続きはこちら>>
日本の高校3年生からの大学受験セミナーのお申し込みについて ―SOLからのお知らせvol.38―
(2011年4月26日 14:48)
こんにちは。SOLからのお知らせです。2012年度に大学入学をするための帰国生入試を受験する帰国生や海外生の中には、受験準備のための予備校選びを終えた人もいれば、ゴールデンウィークが明けるまでにいろいろと調べて決めようと考えている人もいると思います。続きはこちら>>
過去完了形(the past perfect)の用法を確認しましょうvol.2 ―英語学習の勧めvol.59―
(2011年4月25日 14:15)
こんにちは。SOLの余語です。前回は、過去完了形の用法について、現在完了形に関する説明の「現在」や「現時点」という部分を、「過去のある時点」に置き換えて理解するのがよいということを述べました。つまり、過去完了形とは現在完了形の「過去形」に当たるわけですが、この時制表現には重要な使い方がもう1つあります。続きはこちら>>
ゴールデンウィーク期間中のお電話の対応などに関して ―SOLからのお知らせvol.37―
(2011年4月24日 12:00)
こんにちは。SOLからのお知らせです。日本では、4月29日からゴールデンウィークに入り、休暇の取り方によっては5月8日までの大型連休になります。この間、SOLでも5月3日から5日までお休みとさせていただきますので、通常、日本時間で平日の9時半から18時半まで受け付けているお電話でのお問合せや教育相談には対応できませんが、この点についてご了承いただければと思います。続きはこちら>>
過去完了形(the past perfect)の用法を確認しましょうvol.1 ―英語学習の勧めvol.58―
(2011年4月22日 14:40)
こんにちは。SOLの余語です。「英語の学習の勧め」では、前回まで日本語を母語とする人にとって最も理解することが難しい時制表現である現在完了形の用法について説明しました。しかし、完了形は現在完了形だけではありません。今回は、その1つである過去完了形(the past perfect)の使い方について確認したいと思います。続きはこちら>>
現在完了形(the present perfect)の用法を確認しましょうvol.8 ―英語学習の勧めvol.57―
(2011年4月21日 14:15)
こんにちは。SOLの余語です。前回は、現在完了形の用法の注意点ということで、have doneという通常の形ではなく、be doneという形でも完了形の意味を示す動詞があるということを述べました。これは、TOEICやTOEFL ITPの文法問題で出題されることのある事柄ですが、今回もそのような現在完了形に関わる文法事項について引き続き説明したいと思います。続きはこちら>>
2012年度帰国生入試の出願条件などに関してvol.1 ―帰国生大学入試についてvol.21―
(2011年4月20日 16:27)
こんにちは。SOLの余語です。日本の大学の帰国生入試を受験する人は、そろそろ志望する大学や学部を考え始めた時期だと思いますが、入試要項が5月の連休明けから大学のHPなどで公開されるのが通常です。ただし、早稲田大学や慶応義塾大学で昨年度の入試からの変更点が既に発表されていますので、今回はその内容をお知らせしたいと思います。続きはこちら>>
青山学院大学のキャンパス移転について ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.11―
(2011年4月19日 15:20)
こんにちは。SOLの余語です。今年も4月に入り、3週間が経とうとしています。首都圏の大学は、東日本大震災の影響で4月の後半や5月に入ってから授業を開始するというところが多く、国立大学や上智大学、青山学院大学、学習院大学といった一部の私立大学の学生だけが大学での生活を開始しているという状況ですが、新年度の生活を始めるために日本に帰国したり、上京したりしてきた昨年度の生徒が三軒茶屋の教室を訪ねてくるようになりました。続きはこちら>>
SOL帰国生大学受験メールマガジン第20号を配信しました ―SOLからのお知らせvol.36―
(2011年4月18日 14:52)
こんにちは。SOLからのお知らせです。4月17日に、SOL帰国生大学受験メールマガジン第20号を配信しました。今回は、先日お知らせした東日本大震災などの被災者支援の背景にある、被災時における「学び」の意義とはどのようなものかということについての説明と、SOLの生徒の昨年度の受験実績に関する分析を主な内容としています。続きはこちら>>
昨年度の受験で思ったような結果が出なかった方々へ ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.10―
(2011年4月15日 16:15)
こんにちは。SOLの余語です。現在、SOLではオーストラリアやニュージーランドといった南半球の高校に通う生徒や、日本の高校に編入した高校3年生の授業を行っています。一方で、4月や5月は例年、前年度の結果などを見て、帰国生入試やAO入試の全般的な傾向やそれぞれの大学でどのような人が合格するのかといったことについて考察する時期でもあります。続きはこちら>>
現在完了形(the present perfect)の用法を確認しましょうvol.7 ―英語学習の勧めvol.56―
(2011年4月14日 13:40)
こんにちは。SOLの余語です。前回は、現在完了形を使う時の注意点として、have been to ~とhave gone to ~の意味についての一般的な理解の違いについて述べました。これは、エッセイを書いたり、英語で書かれた文章を読んだりする時に重要になってくるものですが、現在完了形に関する知識には、TOEFLのITPやTOEICの文法問題で出題されるものもあります。続きはこちら>>
2010年度の入試実績についてvol.3 ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.9―
(2011年4月13日 14:28)
こんにちは。SOLの余語です。前回は、昨年度の帰国生大学入試におけるSOLの生徒の入試結果についてお知らせしましたが、今回は一般入試における入試実績をまとめておきたいと思います。続きはこちら>>
2010年度の入試実績についてvol.2 ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.8―
(2011年4月12日 10:17)
こんにちは。SOLの余語です。2011年度入学者のための大学入試が終了して1ヶ月が経ちましたが、この間、地震があった影響などで、その結果をまとめることができませんでした。今回は、SOLに昨年度通った生徒の帰国生大学入試における入試実績をまとめておこうと思います。続きはこちら>>
現在完了形(the present perfect)の用法を確認しましょうvol.6 ―英語学習の勧めvol.55―
(2011年4月11日 14:24)
こんにちは。SOLの余語です。前回までの記事で、現在完了形の用法について説明してきましたが、そこで説明したいずれの用法も「過去に何かをしたことがある(そして、それを引き続きしている)」という現在の状態を表すためのものでした。このような現在完了形を用いるには、いくつか注意点がありますが、今回はその一つを紹介したいと思います。続きはこちら>>
現在完了形(the present perfect)の用法を確認しましょうvol.5 ―英語学習の勧めvol.54―
(2011年4月10日 13:56)
こんにちは。SOLの余語です。「英語学習の勧め」では、vol.51から53で、日本語を第一言語とする人(前にも述べたとおり、帰国生や海外生でも、第一言語は日本語であるという人がほとんどです)にとって最も理解しづらい時制表現である現在完了形の用法には3つのものがあることを説明してきました。これらの記事を読むと、この時制表現には全く異なる用法があるように思う人がいるかもしれませんので、ここでそれらにはどのような共通点があるのかという観点から、現在完了形の用法の確認をしておきたいと思います。続きはこちら>>
現在完了形(the present perfect)の用法を確認しましょうvol.4 ―英語学習の勧めvol.53―
(2011年4月8日 14:11)
こんにちは。SOLの余語です。これまで、現在完了形という時制表現には、「これまでに何かをしたことがある」という「経験用法」と、「これまでに何かをした結果、現在、ある状態になっている」という「完了用法」があることを述べてきました。今回の記事では、引き続き、現在完了形のもう一つの用法について説明したいと思います。続きはこちら>>
現在完了形(the present perfect)の用法を確認しましょうvol.3 ―英語学習の勧めvol.52―
(2011年4月7日 15:14)
こんにちは。SOLの余語です。前回は、現在完了形の用法に、「これまでに何かをした経験がある」という現在の状態を表すというものがあることを説明しましたが、この時制表現の用法には他のものもあります。今回は、そのうちの一つである「完了用法」について述べたいと思います。続きはこちら>>
原子力発電所の事故とその影響について ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.7―
(2011年4月6日 16:11)
こんにちは。SOLの余語です。海外でも広く報道されているようですが、今回の大震災では、地震や津波による被害だけではなく、福島にある原子力発電所が制御不能となり、放射性物質が広く飛散し、農作物や水道水が汚染されるなどの被害が生じています。未だ原子力発電所の状況は安定したものにならず、東京にいる僕らも不安を抱えて毎日を過ごしています。続きはこちら>>
SOL帰国生大学受験メールマガジン第19号を配信しました ―SOLからのお知らせvol.35―
(2011年4月5日 14:50)
こんにちは。SOLからのお知らせです。4月2日に、SOL帰国生大学受験メールマガジン第19号を配信しました。今回は、第17号に引き続いて、第二言語(多くの帰国生・海外生にとって英語や中国語など、現地で使っている言語がそれに当たります)を習得するに当たって、その文法を学ぶ意義を説明するものとなっています。続きはこちら>>