過去完了形(the past perfect)の用法を確認しましょうvol.2 ―英語学習の勧めvol.59―

(2011年4月25日 14:15)

こんにちは。SOLの余語です。
前回は、過去完了形の用法について、現在完了形に関する説明の「現在」や「現時点」という部分を、「過去のある時点」に置き換えて理解するのがよいということを述べました。つまり、過去完了形とは現在完了形の「過去形」に当たるわけですが、この時制表現には重要な使い方がもう1つあります。今回の記事では、それがどのようなものかを説明したいと思います。

英語で書かれたテキストなどを読んでいると、以下のような過去完了形を用いた文を目にすることがあるはずです。

I heard that she had sent that application form three days before.

この文は、「私は彼女が申込書を(私がこの話を聞いた日の)3日前に送ったということを聞いた」という意味のものですが、過去完了形の用法が現在完了形の「過去形」だけであると考えると、理解できないことがあります。それは、that以下の過去完了形を用いている文にthree days beforeと特定の時点を表す表現がある点です。

なぜこの点が理解できないかと言うと、過去完了形が現在完了形の「過去形」であるならば、「私が彼女から話を聞いた時点」の状況を示しているはずなのに、それに(three days agoではなく)three days beforeという時系列的にはさらに前の時点を表す表現が伴っているからです(現在完了形の文でyesterdayなどの語を使うと文法的に誤りになるということと同じ理屈です)。しかし、上のような文は、過去に起きた出来事が複数あり、一つ一つの出来事が起きた時点が異なることを示したい場合に必ず現れます。

日本語では、過去のある時点で起きたことも、それよりも前に起きたことも同じ過去を表す表現を用いて表すのとは対照的に、英語は以前も述べたように、時制表現に関してはより細やかなルールを持った言語です。ですので、2つの出来事のどちらが時系列的に前に起きたことなのかを明示する方向でルールを展開しようとする訳ですが、時制表現の数をあまり増やしすぎても、それを使う人が混乱することにつながります。

このようなことから、過去完了形には過去のある時点よりも前に起きた出来事を表すという役割が与えられることになったのだと考えられます(元々、過去のある時点より前に起きた出来事などを表す側面のある表現だったので、このような役割を果たすということにしても問題なかったのでしょう)。以下に辞書からいくつか例文を引用しておきますので、過去に起きた複数の出来事の時系列的な配置を伝える際には、より過去のものを表す文を過去完了形にするということを確認してください。

The train had left ten minutes before I came to the station.
Mary was very definite that she had met him a week before.
Last week, I received a letter that the company had mailed more than two months before.


それでは、今回の内容について質問などがありましたら、以下のフォームよりご連絡ください。

【お問い合わせフォーム】
https://www.schoolofliteracy.com/contact/



トップへ戻る